農作業

ハウスで育苗

音頭は午前8時20℃くらい今年は気温が上がらない分少し出遅れかな


私のブログに他のお店のネガコメントが入っていました(泣き)
お店の方には私から連絡を入れましたが「更に勉強に励みます」と若旦那が言ってました。

因みにこのお店にはいわきの料理グループ(ホテルの板長さんも入ってます)や東京の或る地域の社長会や
味噌造り体験で来られた方々を案内しましたが、リピターになって再度お見えになられています。
食べ物ですから好き嫌いはありますが、本当は直接当該お店にご忠告をしてあげた方が嬉しいです。

今後私どもへのご指摘・ご指導をお持ちしています。  


Posted by window at 2010年04月30日15:24
Comments(0)

フキとウドの炒めもの

お昼にご馳走になりました。

昨年のフキとウドを塩漬けにしていた物をご馳走になりました。  


頂き物三連発

イタリアからのお土産です。
ねんりん屋のバームクーヘン

川内の沢で採れた葉山葵を漬け込んだものです。

葉山葵は人気が有りますね。  


聘珍楼の海鮮饅

聘珍楼の海鮮饅の大きさは

中を割れば海老など具沢山です。

値段も一個480円と張りますが夫婦2人で一個  


わが社の桜

連休なると後ろの公園の山桜が咲き誇ります。

  


野崎先生の

4年前の1月1日に朝日新聞福島版に山海の幸と言う名目でおせち料理をご紹介頂いたのを思いだし朝日新聞いわき支局から記事をコピーさせて頂きました。


川内の米でお赤飯日本蜜蜂でだし巻き玉子をご紹介頂きました。結婚記念日や上京した時には予約をされてお店に行かれる事をお薦めします。料理は勿論誰もが認める所ですが先生と食べながら聞く話しは更に栄養になります。
  


大根ゲット

大根頂きました。5〜6本持って行けと言われたけど夫婦2人では1本でも食べきれない。
しかし大きな大根だぁ
仕込んで一年経過の家庭用味噌です。確り管理をしているから綺麗な色に仕上がってました。

中は綺麗な山吹色になってます。  


あれこれ市場オープン


川内村の農産物売り場の「あれこれ市場」がオープンしました。足湯も備わって居ます。  


国連大学2

この大学内は治外法憲だそうです。

ホールには懐かしいウ・タント事務総長の画影が飾ってました。
  


国連大学


講習会で来ました。ウ・タントホールだそうです。この後9時45分よりPM5時半まで講習会です。400人くらいは入るのかな満員になるそうです。  


これは高い

韓国風キムチ海苔巻き
800円は高い


キムチ海苔巻きの看板に誘われてお店に入ったけど此れなら手前の店のテンヤの天丼480円が良かった
  


Posted by window at 2010年04月21日21:29
Comments(0)

上野駅


茨城県笠間市のツツジの看板が有りました。此れを見られた後は日を改めて福島県富岡町夜ノ森駅のツツジを見に来て下さいm(__)m
その後は川内村の高塚山のドウダンツツジをどうぞm(__)m
今日は商談で横浜に来ました。
暑い  


朝からごめんなさいm(__)m

此れはなかなか町場では見ない風景です。牛糞を堆肥にして田に撒きます。此れが力強い稲を育て美味しい米が出来上がります。

朝のイワナの郷は野鳥の囀りで楽しいですよ。今日は無農薬米を原料にした味噌作りです。参加者は味噌造り六年目に入る東京の方2家族と川内の2家族です。
  


山蜂の蜂蜜

常温で置いて置くと本物の蜂蜜はジャリジャリしたような食感がする。

普通は冷蔵庫に置いてバター状で食べた方がスマートかな!
  


森伊蔵

六本の電話を使って毎月応募して一年ぶりに手に入れた\(^-^)/


川内村田村豆腐が合う

だけど今日は体調不良で
  


季節外れの雪だぁ

なんだぁこの雪は

桜が咲いたと言うのに
午前中は車の運転を控えよう。  


相撲道

先代玉ノ井親方のCD

ご縁が有ってCDを注文したらようやく届きました。 私の好きなフレーズは2番の「汗と涙が力にかわり」と言う所です。

  


おかず味噌

これは、川内で言う油味噌。唐辛子が効いてピリ辛です。
「あれこれ市場」で商品として出してみようかな。


こちらは、ふきのとうを入れたふき味噌ちょっぴりほろ苦く癖になります。


いわきの友人が私達の生味噌を「ご飯に乗せて食べているよ」と連絡をくれました。
素材には絶対の自信が有りますが嬉しい連絡でした。  
タグ :川内味噌


Posted by window at 2010年04月16日08:54
Comments(0)

今日の頂き物


タケノコはこの大きさで

potatoも頂き物です。  


黄花カタクリ


川内の山野草を扱っている阿武隈苑で珍しい黄花カタクリを見つけました。